今日はよさこい祭りが終わって1回目の稽古でした。
よさこいが終わったので、今日はたくさんの団員が来るかと思ってたんですが…。
世間はお盆真っ只中!
思った程参加者は居ませんでした。
日本中が湯気がでるほど暑い中、練習会場は小学校の体育館でした。
体育館の中も蒸し風呂のように暑く、ほんの少し動くだけで汗が滝の様に流れてました。
そんな今日は歌の稽古!!!
発声からスタートして、劇中歌を4曲練習しました。
M02「音の旅人」から始まり、M17の「音の旅人」、
M05「砂地バンド オンステージ」昭和初期?の匂いのする歌♪
M06「ダンス・ダンス・ダンス」リズミカルに身体を動かしながら歌って、リズムを取るように!と言われてましたね
最後にはM07『悠久の時の中で』
後ろで聞いてて感じたのは、やはり良い曲ばかりです。
まさに ミュージカルソング♪
聞いてて団員が歌ってるのを聞き気持ち良さそうなので、最後は一緒に口ずさんでました(^。^;)