2007年8月31日(金)
こども練習スタート!

今日からオーディションで選ばれた、小中学生の練習もスタートしました。
夏休みももう終わり、すぐ2学期が始まる慌ただしい中ですが、みんな元気に集まってもらえました。

練習では、さっそく本番に向けた歌稽古を行いました。
みんなどんどん吸収してくれるので、頼もしい限りです。

そして夜には大人の選抜メンバーによる集中歌稽古を行いました。

(吉田)

 

2007年8月26日(日)
配役に沿っての歌稽古

東京から演出の大原さん・小川さんが来られての集中稽古3日目です。
前半は大原さんによる体をリラックスさせるストレッチと、舞台の上で必要なステージングの練習になるコミュニケーションゲームを行いました。
アイコンタクトで意志を伝える・受けるのはなかなか難しいようでしたが、皆さん真剣に、時には大爆笑でゲームを行っていました。

そして練習後半は小川さんによる歌稽古です。
これまで全員で行ってきた歌稽古とは違い、配役に沿っての練習となりました。
少人数で歌う曲では、少しのメロディーやテンポのずれも目立つため、細かく修正をしながらみっちり練習を行いました。

来月にはいよいよ振り下ろしも行います。
それまでに歌を自分のものにしないといけませんので、各人個人練習も頑張ってください!

(吉田)

 

2007年8月25日(土)
こどもオーディション

今日は大人の練習に先立ち、小学3年生から中学3年生を対象とした、こどもオーディションを行いました。

選考は、ダンス・台詞・歌の順番で行い、台詞の選考では、本公演で行う1シーンを5人ずつで読みました。

主人公の音楽教師・結の授業が面白くない!と、こどもたちが不満をぶつける場面だったのですが、結役を務める宇賀さんも「きつい台詞がグサッと胸にささった」と言うほどの見事な演技を見せるこどもたちもいました。

緊張感を漂わせながらも、元気いっぱいに踊り、歌い、オーディションは終了。
来月から新しい仲間が劇団OTOTABIに加わります。

そして夜の大人練習では、昨日発表された配役で本読みと歌を行いました。
一気に本公演に向かって動き出しました!

(吉田)

 

2007年8月24日(金)
キャスト発表!

3月から基礎練習をしてきた劇団員でしたが、今日はキャスト発表ということで、今までの練習の雰囲気とは違い、張り詰めた空気でいっそう緊張感も漂っていました。

キャストは演出の大原さんより発表されました。
団員は何ともいえない表情で、全ての配役を聞きとめていました。

これからの練習も力の入ったものになってくるでしょうね。

(松下)

 

2007年8月16日(木)
歌稽古in蒸し風呂

今日はよさこい祭りが終わって1回目の稽古でした。
よさこいが終わったので、今日はたくさんの団員が来るかと思ってたんですが…。
世間はお盆真っ只中!
思った程参加者は居ませんでした。

日本中が湯気がでるほど暑い中、練習会場は小学校の体育館でした。
体育館の中も蒸し風呂のように暑く、ほんの少し動くだけで汗が滝の様に流れてました。

そんな今日は歌の稽古!!!
発声からスタートして、劇中歌を4曲練習しました。

M02「音の旅人」から始まり、M17の「音の旅人」、
M05「砂地バンド オンステージ」昭和初期?の匂いのする歌♪
M06「ダンス・ダンス・ダンス」リズミカルに身体を動かしながら歌って、リズムを取るように!と言われてましたね
最後にはM07『悠久の時の中で』
後ろで聞いてて感じたのは、やはり良い曲ばかりです。
まさに ミュージカルソング♪
聞いてて団員が歌ってるのを聞き気持ち良さそうなので、最後は一緒に口ずさんでました(^。^;)

(秋山)

 

2007年8月12日(日)
よさこい全国大会本番!

急遽決まったよさこい祭り全国大会でのPR。
あっという間の本番を迎えました。

朝一番でかるぽーとに集合し、練習をした後に会場に移動したのですが、移動中にビックリするような激しい雨が降ってきました。
雨のあまりのひどさに発表ができるか不安になったのですが、10分ほどで雨が止んだ後は見事な晴天に!

直前の練習ではステージの水溜まりに足を滑らせる団員もいましたが、本番は見事に練習の成果を出し尽くしました。
何よりも発表中のみんなの活き活きとした表情が、会場に来られたお客さんに素晴らしいミュージカルを創り上げることを伝えていたと思います。

そして、よさこい祭りのステージで、このミュージカルの発表ができたことは大変意義深い事だと思います。
これからは2月の公演に向けてさらなる練習に加え、プロモーション活動(これも大事)でも盛り上げていきましょう!

 
(吉田)

 

2007年8月6日(月)
よさこい全国大会!

なんと、このミュージカルのPRをよさこい祭り全国大会のステージで行えることとなりました!
話が決まったのが直前で、先週木曜の練習が台風のため中止になったこともあり、急遽PRに向けた追加練習を行いました。

よさこいのステージで発表するのは、劇中でよさこい祭りの立ち上げにむけて盛り上がる楽曲、「新しい祭りを作ろう」です。
6月の劇団結成式でも披露したこの曲を、さらに高いクオリティーで披露するよう、振りの調整や全体の動きなど作り込んでいきました。
細かい修正もさることながら、最後は浜田座長曰く「気合いやね!」ということで、もろもろの不足を気合いでカバーしていきます!

発表は、8月12日(日)の13:45前後に高知城追手門にある特設ステージで行います。
たくさんのご来場、お待ちしています!

(吉田)
2008年2月10・11日(日・月)
高知市文化プラザかるぽーと
大ホールにて上演


全公演完売しました
 
公演データ
あらすじ
制作委員会
スタッフプロフィール
 
■これまでの練習記録

2008年2月

2008年1月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年9月

2007年8月

2007年7月

2007年6月

2007年5月

2007年4月
2007年3月
 
高知市文化プラザかるぽーと
トップページ
Copyright (c) Kochi City Foundation for Cultural Activity All rights reserved