-
第76回高知市展「ペン字講習会」
みなさんに文字のおもしろさ、作品作りの楽しさをお伝えしたくて、講習会を開くことになりました。作品ができたら、第76回高知市展(令和6年5月25日~かるぽーとで開催予定)に出品します。 -
2023年市民講座
市民の生活文化の向上、また社会福祉の増進を目的とした公民館活動の中心となる講座の一つとして、その時々の時宜に合ったテーマで開設しています。 -
第75回高知市文化祭行事かるぽーとリニューアルオープン記念「ミュージカル空海~HERO~」
当時の権力・官僚・地位に価値を置く世を憂い、真に人々を救う道を求める空海と、現代の悩める青年舞人。 二人の人生が時空を超えて歌と音楽・ダンス、言葉として舞台からメッセージを贈る、時空超越ミュージカル「空海~HERO~」弘 … -
「合唱組曲 四万十川」合唱団員募集!
1999 (平成11)年7月24日、高知県立県民文化ホールで、ある合唱組曲が初演を迎えました。当時の橋本大二郎高知県知事の「高知を元気にする企画を」という発案から生まれた、「合唱組曲 四万十川」です。合唱を愛する多くの市 … -
第94期高知市民の大学
1977年(昭和52年)の創設以来、県下における生涯学習のパイオニアである「高知市民の大学」。今期は火曜日「一歩踏み込んだ高知の地域資源・地域文化の再発見、新発見」と金曜日「歴史の転換点に立ってー「懸崖勒馬」の現在ー」の … -
令和5年度秋いきいきセカンド☆ライフ講座
受講生の皆さんが心豊かに過ごすことを願って、「いきいきセカンド☆ライフ講座」を開講します。 これからの生活に役立つ、さまざまな分野について学べる、学習の場です。 きっと新しい発見や感動に出会えるはず♪ 交流の輪も広がる … -
2023 秋の市民学校
16歳以上の初心者の方を対象に、趣味や生活に活かせる知識や技術を学ぶ講座です。英会話、ピアノ、和紙ちぎり絵、油絵など、講座の数や内容も充実しています。講座を通して受講生同士の交流や仲間づくりの場にもなっています。 -
「エブリ・ブリリアント・シング」~ありとあらゆるステキなこと~
登場人物は、佐藤隆太のみ。開演前から、佐藤さんが観客に話しかけたり、番号のついた小さなカードを渡したりします。観客は、役者から渡されたカードにある自分の番号が呼ばれたら、そこに書かれている言葉を読み上げたり、舞台上に出て …
イベントカレンダー

掲載している内容は、主催者の都合等により変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。