第84期 高知市民の大学

開催期間 2018年9月28日(金)~2019年2月8日(金)
会場 高知市文化プラザかるぽーと11階大講義室
参加者数 コース受講生146名 一日受講生61名

総合コース 『AI(人工知能)とIoT(モノのインターネト)で世の中が変わる』
私たちの生活をより便利に快適してくれるAI・IoT技術。これらの技術がどんな場所でどの様に活用されているのか、第一線で活躍する研究者や企業の担当者から、事例や現在進行中の研究などについてお話を伺いました。
初回では導入としてAI・IoT技術のこれまでの歩みなどを、以降の回ではこれらの技術の現状や最新の研究、今後の展望などを学びました。高知工科大学の星野孝総准教授は、害獣駆除にAIを用いる研究を紹介。被害をもたらす害獣の群れの習性や行動パターンをAIが学習し、効率的に駆除しようとする画期的な試みです。高知大学の受田浩之副学長はご自身の専門である地域協同学をベースに、AI・IoT技術が地方都市である高知県、その中でも過疎等に悩む山間地域が抱える問題の解決に大きな力を発揮することなどを解説しました。
思いもよらぬところでAI・IoT技術が活かされていることを知り、大変興味深い講義となりました。

社会科学コース『激動する世界情勢を読み解く』
これまで受講生へのアンケートでも希望の多かったEUに関する諸問題を中心に、ロシア、アジア、戦争、貿易問題などに幅広く触れ、世界情勢について学びました。
EUに関する回では、初回に外務省専門調査員としてのハンガリーでの勤務歴もある立命館大学の田中宏特任教授が自身のヨーロッパでの経験なども踏まえてEUのこれまでと将来像について解説。他の回では英国のEU離脱により変わる世界の動向、エネルギー問題、財政面での課題など興味深い話題が続きました。また、なかなか解決の糸口が見つからないロシアとシリアの関係性、北朝鮮の核問題、現在にも尾を引く日本とアジア各国との過去の戦争における問題など様々な世界的な問題を取り上げ、多くの知識を得るととともに、こういった世界情勢の中で日本は今後どういう方向性を示していくのかについて、皆で考える良い機会となりました。

火曜日・総合コース 『AI(人工知能)とIoT(モノのインターネット)で世の中が変わる』
10月2日 暮らしが変わるAI・IoT革命 高知大学名誉教授
鈴木堯士
10月9日 AIと機械学習 高知工科大学情報学群准教授
吉田真一
10月16日 AIと環境 高知工科大学環境理工学群教授
中根英昭
10月30日 仮想通貨のブロックチェーン技術と IoT 高知工科大学環境理工学群教授
古沢 浩
11月6日 IoT によるスマート社会 高知工科大学システム工学群教授
岩下 克
11月13日 AIと将棋 高知工科大学情報学群講師
竹内聖悟
11月20日 AIを用いた害獣捕獲システム 高知工科大学システム工学群准教授
星野孝総
11月27日 AI革命と金融 日本銀行高知支店長
野々口秀樹
12月4日 電動化・知能化・情報化によるクルマの変革 トヨタ自動車株式会社国内営業部
中四国営業部長
河野晋哉
12月11日 AI とロボット 高知工科大学システム工学群教授
王 碩玉
12月18日 宅急便サービスにおけるAIとIoT ヤマト運輸株式会社
デジタルオペレーション開発部長
野口修一
12月25日 IoT・AI と雇用について 高知職業能力開発短期大学校
能力開発部長
安達明史
1月8日 IoT・AIが変えるこれからの衣(医)・食・住 高知大学副学長
受田浩之
1月15日 AIとドローン
―AIとIoTに頼って大丈夫ですか?―
高知工科大学システム工学群教授
高木方隆
1月22日 総合討論 岩下 克・鈴木堯士・中根英昭

金曜日・社会科学コース 『激動する世界情勢を読み解く』
9月28日 EUのこれまでとこれから 立命館大学特任教授
田中 宏
10月5日 激動するインドネシアの行方 高知大学地域協働学部准教授
石筒 覚
10月12日 EUから英国離脱で日系企業はどうする? 高知大学地域協働学部教授
大石達良
10月19日 EU諸国のエネルギー転換 高知大学名誉教授
岩田 裕
11月2日 EUにおける財政問題の現状と課題 高知大学人文社会科学部教授
霜田博史
11月9日 ロシアはなぜシリアに関与するのか 高知大学名誉教授
保坂哲郎
11月16日 イタリアの防災と災害復興 高知大学地域協働学部准教授
大槻知史
11月30日 戦後の高知出身の平和主義者3氏
―森川金寿、深瀬忠一、宮田光雄と日本国憲法の原点―
高知大学名誉教授
青木宏治
12月7日 英国労働市場の変化と新しい働き方 高知大学人文社会科学部教授
中川香代
12月14日 北朝鮮の非核化を巡って
―非核化と拉致問題―
高知大学名誉教授
保坂哲郎
12月21日 貿易ルールとトランプ・ルール
―貿易摩擦か貿易戦争か―
高知短期大学名誉教授
細居俊明
1月11日 米国大統領トランプとイスラエル
―エルサレムへの米国大使館移転の波紋―
高知大学名誉教授
岩田 裕
1月18日 世界情勢の変化と日本経済の動向 高知短期大学名誉教授
福田善乙
1月25日 憲法から考える日本と東アジアの「平和」 高知大学人文社会科学部准教授
岡田健一郎
2月8日 十五年戦争を再考する 高知大学人文社会科学部教授
小幡 尚


【以前のページはこちら

ページのトップへ戻る