第80期 高知市民の大学

開催期間 2016年9月30日(金)~2017年1月27日(金)
会場 高知市文化プラザかるぽーと11階大講義室
参加者数 コース受講生79名 一日受講生45名

総合コース『COP21・COP22と地球温暖化』
わずか半世紀前に問題として認識される様になった地球温暖化。現代では最大の環境問題となっているそれを解決するべく、気候変動枠組条約第21回締結国会議(COP21)は開かれました。
本講義では温暖化問題を中心に、COP21を受けて活発化する各国の動き、再生可能エネルギーや小水力発電について、温暖化問題が地域経済に及ぼす影響、家庭でできる温暖化対策等、様々な角度から地球温暖化について向き合っていきました。
気温の上昇、海面の上昇、極端な気候変動等、様々な悪影響を及ぼす温暖化問題は私達が今直面している問題であり、改善に向かわせる為には個人の意識の向上が不可欠です。国や県が打ち出す政策に任せず、まず自分のこととして捉えることから始めようと思いました。

総合コース『「市民の大学」が語る高知の過去・現在・未来』
「高知市民の大学」は今年度40周年を迎えました。 第80期の金曜日コースはその記念講義として、市民の大学運営委員会の先生方に、ご自身の専門分野から高知の未来を考える、というテーマで開講しました。
先生方の豊富な知識・経験から語られる未来像は、過去・現在からつづくものとして想像でき、非常に刺激を受ける内容でした。
そして、学ぶことはまさにそういった想像力を養うことだと感じています。今回の講義で様々な高知像が見えたように、私たちは沢山の知の刺激を受ける中で、自分自身や周りの世界の姿かたちを多様に変化させることができるでしょう。そしてそれが“未来”につながるのかもしれません。
これからも様々な学びを得て、生きていきたいと思います。   

火曜日・総合コース 『COP21・COP22と地球温暖化』
10月4日 地球温暖化と異常気象
高知地方気象台防災管理官
川上幸則
10月11日 地球温暖化と原子力発電
高知大学理学部教授
津江保彦
10月18日 熱帯雨林の消失と地球温暖化 高知大学農林海洋科学部准教授
市栄智明
10月25日 地球温暖化と世界の食料争奪 高知大学人文社会科学部教授
岩佐和幸
11月1日 温暖化防止に果たす再生可能エネルギー(1)
―高知県における小水力発電の可能性―
地域小水力発電株式会社社長
古谷桂信
11月8日 温暖化防止に果たす再生可能エネルギー(2)
―バイオマスの可能性―
高知小水力利用推進協議会理事
藤島和典
11月15日 温暖化防止に果たす再生可能エネルギー(3)
―農山村の地域資源を活かした先進事例―
高知大学名誉教授
岩田 裕
11月22日 温暖化防止に果たす再生可能エネルギー(4)
―ヨーロッパの先進事例から学ぶ―
高知小水力利用推進協議会理事
藤島和典
11月29日 地球温暖化と地域経済のあり方 高知短期大学名誉教授
福田善乙
12月6日 企業・団体・家庭でできる温暖化防止策 高知大学名誉教授
岩田 裕
12月13日 地球温暖化防止に積極的となったアメリカ・中国の事情 高知大学名誉教授
鈴木堯士
12月20日 2015年・パリ・COP21の成果と課題 名古屋大学大学院環境学研究科教授
高村ゆかり
1月10日 高知県の温暖化防止対策―これまでとこれから― 高知県新エネルギー推進課
増田高士
1月17日 日本の温暖化対策の問題点 高知大学名誉教授
鈴木堯士
1月24日 総合討論 複数講師

金曜日・総合コース 『「市民の大学」が語る高知の過去・現在・未来』
9月30日 石と対話して60年 高知大学名誉教授
鈴木堯士
10月7日 あらためて憲法を考える 高知大学人文社会科学部准教授
岡田健一郎
10月14日 地方創生に向けて―高知県の牽引役高知市の挑戦― 高知市副市長
井上哲郎
10月21日 課題先進県・高知が未来を拓く
―「高知型」政策の進化と深化―
高知短期大学名誉教授
福田善乙
10月28日 未来を担う若者に科学的な物の考え方を育む 高知大学理学部教授
津江保彦
11月11日 高知県の消費者問題の過去と現在及び将来に向けての課題 高知大学人文社会科学部教授
横川和博
11月18日 近未来の高知の医療 一般社団法人高知医療再生機構理事長
倉本 秋
11月25日 情報通信が切り拓く豊かな未来 高知工科大学システム工学群教授
岩下 克
12月2日 私が見て来た土佐の動物たち 高知大学名誉教授
町田吉彦
12月9日 寺田寅彦に関する研究60年で得たもの 高知大学名誉教授
鈴木堯士
12月16日 これからの高知に必要なこと 高知大学人文社会科学部教授
武藤整司
1月6日 再生エネルギーの開発・普及で私たちに何ができるか 高知大学名誉教授
岩田 裕
1月13日 県民とともに「いのぐ(生き延びる)」メディアの役割 高知新聞社地域読者局次長兼メディア企画部長
石川浩之
1月20日 サプライチェーンマネジメントと高知企業の展望 高知工科大学マネジメント学部教授
岡本博公
1月27日 総合討論 複数講師


【以前のページはこちら

ページのトップへ戻る