トップページ主催事業催物ご案内施設のご利用アクセス
 

高齢者教室

開催期間 2008年4月15日(火)〜7月11日(金)
会場

高知市文化プラザかるぽーと11階大講義室

参加者数 409名
今回は、火曜日119名・水曜日104名・木曜日85名・金曜日101名の総勢409名が受講されました。
また、会期中の5月15日(木)に行われた野外学習(日帰り旅行)は、40名が参加され香川県の東山魁夷せとうち美術館と旧金毘羅大芝居「金丸座」、四国霊場第75番札所「善通寺」を回り、皆さん思い思いに観覧し、両手いっぱいのお土産を持って高知に帰ってきました。
火曜日コース 「いきいき元気(火)」
4月15日
人権学習 高知市同和・人権啓発課
4月22日
高齢者の医療制度 高知市保険医療課
5月15日
◇野外学習(日帰り)◇
5月27日
いい姿勢ってどんな感じ?
〜元気の通り道背骨を感じよう!〜
(社)日本武術太極拳連盟公認A級指導員
岡田淑子
6月10日
みんなで歌って元気ハツラツ!! 平成福祉専門学校講師 汲田幸世
伴奏者 上田千春
6月24日
腰や首の痛みと手足のしびれ
〜自宅でできる予防と対処法〜
高知大学医学部整形外科教授
谷 俊一
7月1日
無理をしない介護食 RKC調理師学校教員
小笠原知世
7月8日
「やる気」「げん気」「のん気」
〜ときめいて生きるために〜
四国綜合教育研究所長
横川遊亀壽
 
水曜コース 「いきいき元気(水)」
4月16日
人権学習 高知市同和・人権啓発課
4月23日
高齢者の医療制度 高知市保険医療課
5月15日
◇野外学習(日帰り)◇
5月28日
いい姿勢ってどんな感じ?
〜元気の通り道背骨を感じよう!〜
(社)日本武術太極拳連盟公認A級指導員
岡田淑子
6月11日
みんなで歌って元気ハツラツ!! 平成福祉専門学校講師 汲田幸世
伴奏者 上田千春
6月25日
加齢による肩、腰、膝の痛みへの対処法
〜自宅でできるリハビリテーション〜
高知大学医学部付属病院リハビリテーション部准教授
石田健司
7月2日
無理をしない介護食 RKC調理師学校教員
小笠原知世
7月9日
「やる気」「げん気」「のん気」
〜ときめいて生きるために〜
四国綜合教育研究所長
横川遊亀壽
 
木曜コース 「土佐よろず物語」
4月17日
人権学習 高知地方法務局

4月24日

戦国期の長宗我部氏について 土佐史研究家・土佐史談会理事
朝倉慶景
5月15日
◇野外学習(日帰り)◇
5月22日
夢は世界一周サイクリング 高知希望工程基金会長
前田正也
5月29日
カツオと土佐人 高知県歴史民俗資料館学芸専門員
中村淳子
6月19日
土佐の幽霊<現代民話の怪談咄> 土佐民話の会主宰
市原麟一郎
7月3日
手造りの酒造りとハイテク宇宙酵母
〜静かなるものたちとのおつきあい〜
有限会社有光酒造場社長
有光 尚
7月10日

土佐の風土と民俗

高知県遍路道調査委員会委員長
坂本正夫
 
金曜日コース 「文学講座」
4月18日
人権学習 高知地方法務局
4月25日
小説から見る中国の恋愛観 高知大学人文学部准教授
高橋 俊
5月15日
◇野外学習(日帰り)◇
5月23日
光源氏の後継者たち〜薫と匂宮の物語〜 高知女子大学名誉教授
藤田加代
5月30日
瀬戸内寂聴 人と文学 高知県立文学館主任学芸員
津田加須子
6月6日
森鴎外「普請中」の世界 高知大学名誉教授
篠原義彦
6月13日
芥川文学の世界 高知大学人文学部准教授
田鎖数馬
7月11日
徒然草の新しさ
高知女子大学名誉教授
生田勝彦
Copyright (c) Kochi City Foundation for Cultural Activity All rights reserved